どうも、コロハです。
最近雪が落ち着いてきたと思ったら週末にまたドカンと降ってきました。
ドカ雪も困るけど、道路が凍ってバリバリ&ツルツルも怖いですね。ほぼ毎日運転してるのでスリップ事故に気をつけなきゃ。
ということで妊娠体験談15回目は妊娠18週目のことを書いていきたいと思います。
前回の記事はこちら↓
4週間ぶりの健診!
4週間って待ってるとすごく長く感じますね。わが子が無事かどうか早く確認したくていつもそわそわします。
いつも通り体重測定と血圧検査を行いました。
体重は現段階でとりわけ増えていません。悪阻で5kgほど減ったままです。

ほかの妊婦さんとかで「つわりが収まった衝動で食べまくって体重が激増した!」って話をよく聞くんですが、私は特にそういった傾向はなく、ドカ食いするわけでもなく量も普通位だと思います。満腹になると気持ち悪くなるってのもあるので…。
ただ今後妊娠後期になって一気に体重激増することもあるそうなので…今のうちから気を付けておこうと思います。
そして血圧検査もかれこれ3回目ですが、だいたい上が80~90/下が50~60くらいです。
もともと血圧は低い方なので私としては平常運転なのかな?
今のところ体調面での注意はまだないです!
エコー検査で性別判明!
本題のエコー検査。赤ちゃんはよく動いてて、心拍も確認できました。
日頃胎動があるので動いてるんだろうなとは思うけど、やっぱりエコーでちゃんと確認できた方が安心しますね。
そして初の4Dエコー!リアルでみると本当に宇宙人みたいだった(笑)目や鼻など顔のパーツがはっきりと見えてなお愛しく感じました。
「性別見てみますねー」と先生。いつもより比較的長めにエコー映像を見せてくれました。
性別の結果はこの後すぐ!(笑)
性別を旦那にサプライズ報告!
家で待ってた旦那。「性別はわかったの?」と聞いてきたので、私は前日の晩から仕込んでいた「ある作業」に取り掛かりました。
それがこちらです!

ジェンダーリビールケーキです!
ジェンダーリビールケーキ(Gender Reveal cake)は、赤ちゃんの性別を発表するためのケーキ。
ケーキを切って中から出てきたフルーツで性別を知らせるものです!
フルーツを何を使うかに決まりはないのですが、私は「男の子ならバナナ、女の子なら苺」にしました!バレンタインと兼ねているのでチョコレートケーキにしたのですが、生クリームがボソボソになっちゃった(´・ω・`)味は美味しかったです!
そして旦那にケーキを切ってもらい、中身を確認…

中身はバナナ!ということで、性別は男の子でしたーーーーーーーーー!!!!!
サプライズ報告ではあったんですが、ぶっちゃけ私も旦那も男の子な気がしていたので、そこまで感極まった感じではなかったです(笑)
でも性別がわかったことで今までに加えさらに我が子が愛しく感じました。呼びかける時も「息子ー」とかになっていくかな。
そして早速実家&義実家にも報告しました。
これで洋服とかも男の子向けで揃えてくので決まりそう。あとは名前ですが、大事なことなので旦那と二人で丁寧に考えていきたいと思います(^^)
ちなみに今週のお腹はこんな感じです。

妊娠18週目:まとめ
ということで、妊娠18週目の頃のことをまとめると、
- エコー検査で性別男の子と判明。
- ジェンダーリビールケーキで性別発表
でした。
妊娠5か月目も後半。出産まで150日を切りました。
来週は戌の日なので安産祈願に行こうと思います。
ではまた!