どうも、コロハです。
新年あけましておめでとうございます。皆さん年末年始はどう過ごされましたか?
昨年の12月から始めたこのブログも早や1か月経とうとしておりますが、メインとしている妊娠logも8つ目となりました。
ということで妊娠体験談8回目は妊娠11週目のことを書いていきたいと思います。
前回の記事はこちら↓
年末年始休暇に突入…やらなきゃいけないことが
勤めている会社が年末年始休暇に入り、久々の長期休暇となりました。
しかし喜んでもいられない…年末にすることといえば……そう、「大掃除」です。
ただでさえやる気がないのに妊娠中で無理に体を動かすこともできない…
ということでお風呂掃除やトイレ掃除は最低限に、あとは台所など水まわりを旦那と協力しながら仕留めました。
そして今後のことを考え、床にジョイントマットを敷くことにしまして、近所の100円ショップまで買いに走りました。イメージとしてはこんな感じです↓
踏んでもある程度柔らかいし、何より部屋の保温性が上がったような気がします!冬のうちから敷いといてよかった。
1泊2日の実家帰省
元旦に旦那とともに私の実家へ帰省しました。2人で実家に泊まるのは初。
もてなしてくれたのはいいものの、せっかくのごちそうが悪阻によりあまり食べられず…しつこくなさそうなおせち料理やお雑煮などいただきました。飲み物も水やカルピスばかり飲んでました。
妊婦じゃなかったら浴びるようにお酒も飲んでた…
結局悪阻のせいで何食べても吐いてしまったんですがね…。
この時、私は「もう2度と年末年始に妊娠しない」と強く心に誓いました。
ただ両親と産後里帰りや生まれてからの生活について、ベビー用品についてなど細かく話ができたので良かったです。
そして実家から帰宅してからは義実家の方にも行きました。
こちらでも食べられそう、飲めそうなものを少しずつ。みんなの気遣いが心にしみる正月休みでした。
妊娠11週目:まとめ
ということで、妊娠11週目の頃のことをまとめると、
- 年末年始は無理のない範囲で過ごした。
でした。
あまり内容が濃くなくてごめんなさい。とにかく「休めるときは休む!」を基本に過ごしていきたいと思います。
ではまた!